JBETポーカーはテキサスホールデムも、当然のことながらプレイできます。
なぜならテキサスホールデムポーカーは、全世界にポーカーブームを引き起こした火付け役であり、海外でこのルールなしにはポーカーはありえないからです。国際大会の多くは、このルールを採用しています。
日本では最初に配られる5枚のカードのなかから、任意のカードを交換して最高の役をつくっていく「
5カードポーカー」が主流ですが、世界ではプレイされていません。
JBETポーカーで採用されているテキサスホールデムは、とても簡単なルールです。
日本での5カードポーカーをご存じのかたなら、すぐにでも慣れますよ。
まず役に関していえば、おんなじです。
強い役から、ロイヤルストレートフラッシュ、ストレートフラッシュ、フォアカード、フルハウス、フラッシュ、ストレート、スリーカード、ツーペア、ワンペアとつづきます。
そしてテキサスホールデムでは、上記のいずれの役もそろっていない場合は、もっとも強い1枚のカードを「
ハイカード」と呼んでいます。最後の「リバー」の段階で、ほかのプレイヤーも役がそろっていない場合、このハイカードの強さで勝負を決めるわけですね。
カードの強さも、5カードポーカーと同じく、Aが一番強く、2がもっとも弱いカードとなります。スートも、スペードがもっとも強くなります。
>>
JBETポーカーのテキサスホールデム 〜 実際のプレイ動画
JBETポーカーのテキサスホールデムは、世界共通のルールです。
いちおう説明しておくと、全員が共有するカードを「コミュニティーカード」といい、これは5枚配られます。そして各プレイヤーには、2枚のカードが配られます。
この合計7枚のカードの中から、最高の手をつくりだして勝負を競うのです。JBETポーカーのテキサスホールデムでは、勝った人が、全員が賭けたお金(ポット)を総取りできます。(そのなかから主催者がレーキという「場代」を引きます)
ゲームは
プリフロプ、フロップ、ターン、リバーという4つのステージを経て、1枚ずつコミュニティーカードが開示されていきます。
まず最初に、親(ディーラー)を決めます。ここから
プリフロップの開始です。
そして、ディーラーから見て時計回りに隣のプレイヤーは、スモールブラインドといって参加料の半額を支払います。
そしてディーラーの時計回りに、2人目の人は、ビッグブラインドといって参加料の全額を支払います。
ディーラーの隣の2人は、強制ベットになり、かならずゲームに参加しなければなりません。
3人目からは、自分の手をみて参加するか(コール)、勝負をおりるか(フォールド)を決められます。もし同じスートのAとKなんかが来たら、絶対に参加ですよね。
このプリフロップの段階では、全員に共通のコミュニティーカードは、まだ開示されていません。自分に配られた2枚のカードだけを見て、参加・不参加を決めるわけです。
そして、つぎの
フロップの段階に進みます。
このとき、はじめてコミュニティーカード5枚のうち、3枚だけが開示されます。
この3枚と、自分の2枚の合計5枚のカードから、再度、参加するか降りるかの選択を行います。
親からみて時計回りに隣の人(先ほどスモールブラインドを払った人。フォールドしていたら、さらに隣の人)から、2度目のベットがはじまります。
もしベットしたくないならチェック(パス)をします。
金額を上げて勝負する場合は、レイズすることになります。
レイズの上限は、JBETポーカーのテキサスホールデムでは、テーブルごとに定められています。これはプレイ画面の「限度」の項目で確認できますよ。
ノーリミットは、オールインというものがあり、レイズのさいに、手持ち資金を全額つぎ込むこともできるテーブルです。
ポットリミットは、掛け金の合計(ポット)を上限としてレイズできるテーブルとなります。
固定リミットといって、一定額が定められているテーブルもあります。ここで詳細は割愛します。
このページから登録していただいたかたには、JBETポーカーのテキサスホールデムのルールブックを無料で贈呈しますので、くわしくはそれをご覧になってくださいね。
さて先ほどの流れに戻ります。
2回目のフロップでしたね。ここでも参加するか、不参加かを決めます。誰かがレズしたら、そのあとの人は同額を追加して「コール」するか、あるいはさらにレイズする「リレイズ」という選択肢をとるか、はたまた勝負を降りるかを選択しなければなりません。
次に3回目の
ターンです。
このときにコミュニティーカード5枚のうち、4枚目が開示されます。これも同様に親からみて時計回りに隣の人から、ベットしていきます。フロップと同様の流れになります。
そして最後の段階の
リバーです。
ここで最後の賭けを行います。最後まで回ったら、コミュニティーカードの5枚すべてが開示され、全員が順番に手の強さを比較しあいます。当然のことながら、一番強い役をそろえている人が勝ちとなり、集まったポットの金額を総取りすることになります。(このなかからレーキ【場代】が引かれます)
JBETポーカーのテキサスホールデムでは、このようにプリフロップ→フロップ→ターン→リバーという4ステージで徐々にコミュニティーカードが開示されていきます。どうです、かんたんでしょう?
もちろん、すでにルールをご存じのプロ級のポーカープレイヤーのかたにとっては、不要な説明だったかもしれません。
相当な実力をすでにお持ちのかたなら、JBETポーカーのトーナメントに参加すれば、すぐにでも大金を勝ち取れることでしょう。
1回のゲームで数万円が動く「ミドルレート」の卓で勝つことができれば、月収100万円は確実だといわれています。
JBETポーカーではお金を賭けたゲームを楽しめますので、それだけで生活ができてしまいますね。いますぐ参加してみましょう。
なお、このページから登録していただいたかたには、JBETポーカーにwebanq(ウェバンク)口座から入出金する方法や、ダウンロード・インストールの方法、ボーナス(ポーカーポイント)の取得方法、ポーカーのルールブック・・・これらのPDFファイルを無料で進呈しています。ぜひ、このチャンスをのがさないようにしてくださいね。